TABI LABO はMOBILE時代に最適化された
メディア・マーケティングカンパニーです。
私達は次世代を代表する、
コンテンツプラットフォームのピクサー&アップル(Technology x Brand)を目指します。
メディア・マーケティングカンパニーです。
私達は次世代を代表する、
コンテンツプラットフォームのピクサー&アップル(Technology x Brand)を目指します。
〜About TABI LABO より〜
ということで、
世界とつながるーMOVEする。
のフレーズですっかりおなじみの
TABI LABOさんがHOTEL EMANONにてローンチしてちょうど丸一年になる2月22日の前夜に
TABI LABO 1st Anniversary Partyを開催し
1000名を超える応募の中から333名の愛読者がこの日祝福に駆けつけていました。
久しく会えてなかった友人とも会えたし
新たに素敵な出逢いもいくつかあり
凄く氣の良い空間だったように感じる。
世界を今よりも良くしてゆこう
本当に大切なモノってなんなのか?本当に大切なコトってなんなのか?
そろそろ氣づこう
面白くて楽しくて刺激的で、価値あるムーヴメントをココから巻き起こそう
そんなエネルギーに溢れていて
そこに共感共鳴する人が多く集まっていたように感じた。
Guestはインターネット上でもリアルでも話題性を集める方が多く集っていた。
四角大輔(Daisuke Yosumi)氏
ジョン・キム(John Kim)氏
白木夏子(Natsuko Shiraki)さん
安藤美冬(Mifuyu Ando)さん
長谷川朋美(Tomomi Hasegawa)さん
そして平野宏枝(Hiroe Hirano)さん
旅やファッションやソーシャルや美容や
みなさん専門のジャンルを超えて
垣根を越えて、
みなさん専門のジャンルを超えて
垣根を越えて、
おそらく何より氣・波長が合うから集ったのであろう方々のトークは
彩り豊かなエネルギーを放っていた。
Special Guestと言ってしまって良いだろう
映画を中心に活躍の場を拡げている紀里谷和明氏の姿が。
現在取りかかっている映画は洋画。
クライヴ=オーウェン、モーガン=フリーマン主演
The Last Knightsだ。
The Last Knightsだ。
自分の持っているARTコンテンツについても
共有させていただいたが
共有させていただいたが
素直にご興味お持ちいただけたことが本当に嬉しく
さらなる自信確信に直結する。
社会に対する想い
世界に対する想い
地球に対する想い
そして
『幸せ』に対する想い
それぞれ皆さん想い想いの考えがシェアされていた。
「自分だけ幸せ」が良いのか?
「皆で幸せになろうよ」が良いのか?
「後者を選ぶなら、皆で『持ち物』を減らす必要がある。」
「地球の資源は限られていて、実際
すでにもう飲み水も何もかも足りていないんだから。」
とは紀里谷監督の言葉。
自分本位の幸せを
どれだけの範囲・規模で考えているのか?
どれだけの範囲・規模で考えているのか?
重要なのはそこだと思う。
「自分”だけ”幸せ」って、
果たして成立しうるのだろうか。。。
果たして成立しうるのだろうか。。。
大切な誰かを笑顔にすることで幸せな氣持ちになれる。
しかし、大切なその誰かを笑顔にするには
そもそも自分が幸せな氣持ちであった方が
そうしやすいのも自分の場合、ゆるぎない事実。
元氣の源
幸せの源
それは何か?
足るを知ること
“今”ある人やモノ・コトに心から感謝すること
そこに尽きる。
さすれば自分は満ち足りて
心から他者貢献出来る自分になれる。
そういう人の笑顔は最高に魅力的で
そんな人だけが纏っている
魅力的ある重力・引力に
素敵な人やモノ・コトがさらに集う。
魅力的ある重力・引力に
素敵な人やモノ・コトがさらに集う。
“Hyper Gravity"を纏える自分であろうと思う。
4人でダンボールスタートだったという
TABI LABOさん
ものの一年でTABI LABOを訪れた読者数は
27,000,000人。
27,000,000人。
追い求めるモノや情熱がある限り、
この加速と進化は止まることがないだろう。
この加速と進化は止まることがないだろう。
インターネット上だけでなく
リアルに
それも大規模に触れる機会が今後増えてゆく。
リアルに
それも大規模に触れる機会が今後増えてゆく。
笑顔で溢れる世界へ
とても楽しみだ。
ご縁に感謝。
(^人^)