Translate

2015年1月23日金曜日

〜真の「おもてなし」に触れる〜京都にて

時折雪も降った今回の京都出張という名のほぼ観光のメインタイム(本番)が終わりました。。。

コネクター冥利に尽きる

最高に素敵な人つなぎ。


Ritzから徒歩10秒の処に佇む

完全に美味しい珈琲を出してくれる空間センスも突き抜けたCave de Kにて。



今後について大きく前進しました。

心から感謝です。


改めての学び。


おもてなしとは


"そうせずにはいられない"

心のあり方と行動である。




時の流れとは

“変わりゆく"ということ





人には3つのチカラがある。



“洞察"し

“創造”し

“やり直す"チカラが。

 

ぶれない

騒がない

焦らない

怒らない



常に心を中立に。

 

相手や物事との“間”を大切にし

“待つ”ことにも重きを置く。 



独立した時はまだまだ曖昧でしたが
ここ数年で決定的となった

自分が決めて掲げた人生のテーマを
しっかり実践し続けられる生き方を今後さらにしっかり出来るよう

楽しみながら濃く充実した経験を積み重ねてゆけますように。

繋がりある方々が喜んでくれますように。
  

おかげさまで素晴らしい48時間京都出張(ほぼ観光)になりました。


集中するのは疲れるけど
夢中だと全然疲れないとか以前言いましたけど

普通に疲れました笑 

けれどやはり心地良い疲れなので、
明日へ繋がりますな(^人^)



人生は誰と出逢うか。

何を大切にしているか。

どこにいるのか。

どんな心持ちか。 



今回のご縁にも感謝感動です。 

 


冬の京都も最高ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿